
DMMビットコインからメタマスクにイーサリアムを送金したいのですが、初めてでも簡単にできますか?
まだDMMビットコインの口座を持っていない方は「【最短即日】DMMビットコインで口座開設する方法をわかりやすく解説」の記事を参考に開設しましょう。
まだメタマスクの登録が済んでいない方は「【簡単5分】MetaMask(メタマスク)のインストールとウォレットの作り方を解説」の記事を参考にしてください。
メタマスクへの送金は難しそうなイメージがありますが、手順通りに行えば10分ほどで簡単に手続きできます。
ただし、DMMビットコインは送金が反映されるまで遅いと3〜4日程度かかることもあるので、なるべく余裕を持って申請を行いましょう。
今回は、そんなDMMビットコインからメタマスクにイーサリアムを送金する方法を4ステップで解説します!
※時期によって多少画面が異なる可能性があります。
目次
DMMビットコインからメタマスクにイーサリアムを送金する4ステップ
DMMビットコインの送金手順の全体像は以下の通りです。
- メタマスクのアドレスをコピー
- コピーしたアドレスをDMMビットコインに貼り付けて登録
- トレード口座からウォレット口座に振り替える
- DMMビットコインからメタマスクにイーサリアムを送金
【送金方法:ステップ1】メタマスクのアドレスをコピー
まだメタマスクの登録が済んでいない方は「【簡単5分】MetaMask(メタマスク)のインストールとウォレットの作り方を解説」の記事を参考にしてください。
ステップ1では、GMOコインに登録するメタマスクのアドレスのコピーを行います。
パソコンの方は、画面右上にある拡張機能のメタマスクをクリックしましょう。

パスワードを入力したら「ロック解除」をクリック。

ログインしたら、上部に「イーサリアムメインネット」と表示されているか必ず確認しましょう。

アカウント名の下にあるアドレスをクリックしてコピーします。

「コピーされました!」と表示されたらOKです。

これで、無事にアドレスがコピーできました!
【送金方法:ステップ2】コピーしたアドレスをDMMビットコインに貼り付けて登録
ステップ2では、コピーしたアドレスをDMMビットコインに貼り付けて登録する作業を行います。
パソコンの方は、DMMビットコインにログインしましょう。
»DMMビットコインにログイン
スマホの方も、パソコンとほぼ同じ手順です。
マイページにある「日本円・暗号資産の出金」をクリックし、送金したい銘柄を選択します。

出金先アドレスが未登録の状態なので「追加」をクリックして登録しましょう。

銘柄は「ETH」が選択されていればOKです。

ニックネームには「メタマスク」など自分がわかりやすい名前を自由に入力します。
出金先アドレスには、ステップ1でコピーしたアドレスを貼り付けましょう。
すべて入力できたら「確認する」のボタンをクリックして、下に移動します。

以下の項目は自動で入力されるので、間違いがないかを確認しましょう。

さらに下へ移動して「コードを発行する」をクリックしたら、SMSに届く6ケタのコードを入力します。
最後に「登録する」をクリックしたら登録完了です!


アドレス登録お疲れさまでした〜!
【送金方法:ステップ3】トレード口座からウォレット口座に振り替える
イーサリアムがトレード口座に入っている方は、ウォレット口座に振り替えを行いましょう。
DMM Bitcoinにはウォレット口座とトレード口座の2種類あり、送金できるのはウォレット口座の資産のみだからです。
振り替え手続きは、マイページの「口座振替」から行えます。

振替口座は「トレードからウォレットへ」を、通貨 / 暗号資産は「ETH」を選択します。
振替金額 / 数量には振り替えたいETHの数量を入力して「確認する」をクリック。

内容を確認して「振替を行う」をクリックしたら振替の完了です!


次のステップでは、いよいよイーサリアムの送金を行います!
【送金方法:ステップ4】DMMビットコインからメタマスクにイーサリアムを送金
マイページの「日本円・暗号資産の出金」から「ETH出金」を選んでクリックします。

ステップ2で登録したメタマスクのアドレスが選択されているのを確認します。

出金数には、送金したいイーサリアムの数量を入力します。

DMMビットコインの最低送金数量は、イーサリアムの場合 0.1ETHです。ただし、全額出金の場合は最低数量の制限はありません。

今回は口座に入っている全額を送金するので、0.008ETHにしました!
続いて、出金の目的を選択し、確認事項にチェックを入れます。

下に移動して「コードを発行する」をクリックし、SMSに届いた6ケタのコードを入力します。

さらに下へ移動し、注意事項のチェックを入れて「出金する」をクリック。


これで、送金の手続きは完了です!
「確認」をクリックすると、送金の審査状況を確認できます。

出金リクエスト履歴に表示される「予約」「出金審査中」「処理中」のステータスで状況を確認しましょう。送金が完了したら、出金履歴に表示されます。

出金完了までは、依頼日の翌日から3営業日(土日祝を除く)ほどかかることもあるので、気長に待ちましょう!

ぼくは、24時間くらいで完了しました!
送金が反映されているかは、メタマスクのアクティビティでも確認できます。

無事に完了したら、本番も同じ手順で送金してみてくださいね!
送金したイーサリアムを使ってCNPを購入したい方は「【簡単5ステップ】CNP(CryptoNinja Partners)の買い方を初心者向けに解説!」の記事もあわせてご覧ください。
DMMビットコインの送金に関するQ&A
DMMビットコインの送金に関するQ&Aをいくつか紹介します。
DMMビットコインで送金できる銘柄は?
DMMビットコインから送金できる銘柄は、ビットコイン、イーサリアム、リップルの3種類のみです。
DMMビットコインで取り扱いのある銘柄すべてが対象ではないので、注意しましょう。
コインチェックやビットフライヤー、ビットバンク、GMOコインなど他の仮想通貨取引所のほうが送金できる種類は豊富です。
DMMビットコインの送金手数料は?
DMMビットコインの送金手数料は完全無料です。
DMMビットコインの最低送金数量は?
最低送金数量は、銘柄によって異なります。
ビットコインの最低送金数量は 0.02 BTCです。
イーサリアムの最低送金数量は 0.1ETHです。
ただし、全額送金の場合は最低送金数量に制限はありません。
DMMビットコインの送金反映時間は?
送金にかかる時間は、DMMビットコインの公式ホームページでは「依頼日の翌日から起算して、原則3営業日(土日祝を除く)以内」と記載されています。
送金は早いと1日ほどで完了する場合もありますが、3〜4日かかることもあると覚えておきましょう。
DMMビットコインからバイナンスやバイビットに送金できる?
DMMビットコインでは、海外取引所であるバイナンスやバイビットへの送金はできません。
なぜなら、バイナンスやバイビットのように金融庁の登録を受けていない仮想通貨取引所へは送金できないよう規制されているからです。
バイナンスやバイビットに送金したい方は、以下の仮想通貨取引所を利用しましょう。
<送金可能な仮想通貨取引所>※2022年11月現在
それぞれの口座開設の方法は、以下の記事で詳しく解説しています。
»コインチェックの口座開設をする方法
»ビットフライヤーの口座開設をする方法
»ビットバンクの口座開設をする方法
»GMOコインの口座開設をする方法
DMMビットコインの送金はキャンセルできる?
出金リクエスト履歴のステータスが「予約」または「出金審査中」の場合は、ユーザー自身でキャンセル可能です。
ステータスが「処理中」の場合は、DMMビットコインのお問合せフォームからキャンセル連絡を行いましょう。

まとめ:DMMビットコインの送金は手数料無料で簡単!
DMMビットコインの送金は、初めてでも4ステップで簡単に行えます。
手数料が完全無料なので、気軽に送金できるのもうれしいポイントですね。
ただし、他の仮想通貨取引所よりも送金の反映には時間がかかる傾向があります。
なるべく時間には余裕を持って送金するようにしましょうね!
筆者:金子ひとみ(@bokichan_writer)
監修者:中村昌弘(@freelance_naka)