
GMOコインの口座開設は、スマホと本人確認書類があれば最短10分&オンラインで手続きが完了します。
手順は簡単ですが、初めての方は流れがイメージできず尻込みしてしまいますよね。
そこで今回は「GMOコインの口座開設手順」について画像を交えながら丁寧に解説します。
「かんたん本人確認」を利用すれば、即日の取引も可能です。

※時期によって画面が多少異なる可能性があります。
目次
GMOコインで口座開設する6ステップ
GMOコインで口座開設する手順は全部で6ステップです。
用意するものは以下の2点です。
- スマホ
- 顔写真付き本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
口座開設の流れと用意するものが把握できたら、さっそく手順に進みます!
【GMOコインの口座開設:ステップ1】アカウントの登録
まずは、GMOコインにアクセスしましょう。
今回はスマホ画面を使って解説しますが、PCでもほぼ同じ流れです。
GMOコイントップ画面の「いますぐ口座開設」をタップします。
「個人のお客さま」または「法人のお客さま」を選択し「メールアドレス」を入力します。
「私はロボットではありません」にチェックを入れたら「口座を開設する」をタップしましょう。
「認証メールを送信しました」という画面が表示されたら、先ほど入力したメールアドレス宛にパスワード設定の案内が届きます。

【GMOコインの口座開設:ステップ2】パスワードと2段階認証の設定
登録したメールアドレス宛に以下のメールが届いたら、本文のURLをクリックします。
「パスワード」と「パスワード(確認)」に同じ文字を入力し「設定する」をタップ。

パスワードの設定が完了したら「ログイン画面へ」をタップします。
先ほど登録した「メールアドレス」と「パスワード」を入力し「ログイン」をタップ。
続いて、電話番号による2段階認証設定に移ります。
「ご利用の電話番号」を入力して「コードを送信」をタップしましょう。
入力した電話番号に間違いがないか確認し「コードを送信する」をタップします。
登録した電話番号に届く6ケタの2段階認証コードを入力し「認証する」をタップ。
2段階認証コードが設定され、アカウント登録が完了しました。
「開設申込へ進む」をタップしたら、ステップ3に進みましょう。
【GMOコインの口座開設:ステップ3】基本情報等の登録
ここからは基本情報等の登録を行います。
お名前、性別、生年月日、住所を入力し、それぞれ「次へ」をタップします。
次に、国籍を選んでタップします。
「米国納税義務者」「外国の重要な公人」は、条件に当てはまらないか確認したうえで「該当しない」を選択しましょう。
職業、主な収入源、現在の年収、金融資産など当てはまるものをタップして選択していきます。
仮想通貨(暗号資産)の取引経験や、口座開設の動機などを選びます。
取引の目的や投資方針に該当するものを選択します。
未公開情報の取得者であるかの質問は、条件に当てはまらなければ「該当しない」をタップします。
GMOコイン以外の口座を持っている方は、当てはまる取引所にチェックを入れて「確認画面へ」をタップします。
入力した基本情報等の内容をすべて確認しましょう。間違いがあれば、各項目ごとに修正できます。
下にスクロールすると「利用規約」の一覧があります。
内容を確認し、すべてにチェックを入れたら「ご本人確認書類の提出へ」をタップします。
これで、基本情報等の登録が完了しました!

【GMOコインの口座開設:ステップ4】本人確認書類の提出
ステップ4では、本人確認書類の提出を行います。
提出方法は「かんたん本人確認」または「画像アップロード」から選択します。
「かんたん本人確認」は、郵送物を受け取る必要がなくオンラインで完結&最短10分で手続きが完了します。
「画像アップロード」は、口座開設コードが記載された郵送物を受け取る必要があり、手続き完了まで通常2〜3営業日かかります。

本人確認書類を1点用意して「選択する」をタップします。
手続きの流れが表示されるので「本人確認を始める」をタップします。
本人確認に利用する書類をタップし、指示の通りに撮影を進めましょう。
本人確認書類が撮り終わったら、顔写真の撮影、リアルタイムチェックへと進みます。
それぞれ「撮影を始める」をタップするとスタートします。
しっかり顔が見えるように「前髪やメガネで顔が隠れないようにしてください」と指示があります。

撮影が終わったら口座開設の申込みは完了です。
審査状況は「会員ホームに戻る」から確認できます。
会員ホーム画面に「ただいま審査中です」と表示されていますね。
審査は最短10分で完了しますが、混雑状況により時間がかかる場合もあるので気長に待ちましょう。

【GMOコインの口座開設:ステップ5】口座開設コードの入力
ホーム画面に「審査が完了しました」と表示されたら、登録したメールアドレス宛に「口座開設コード」が届いているので確認しにいきましょう。
メール本文に記載されている「口座開設コード」をコピーして、先ほどのホーム画面に戻ります。
口座開設コードを貼り付けたら「口座開設」をタップします。
続いて、登録した電話番号に届く6ケタの2段階認証コードを入力して「認証する」をタップします。
これで、口座開設が完了しました!
「次のステップへ」をタップすると日本円の入金画面に移ります。
以下の3種類から選んで入金手続きに進むか、あとで入金するかを選択できます。
特に急いでいなければ「あとで入金する」をタップしましょう。

これから口座開設をする方は、以下のリンクから手続きできます。
»GMOコインで口座開設する
【GMOコインの口座開設:ステップ6】アプリをダウンロード
口座開設が終わったら、GMOコインのスマホアプリをダウンロードしておきましょう。
以下のリンクからダウンロードできます。
»iOSのGMOコインアプリはこちら
»AndroidのGMOコインアプリはこちら
アプリをダウンロードして開いたら、GMOコインからの通知を「許可する」「許可しない」どちらか選択します。
内容を確認し、同意のチェックを入れて「利用開始」をタップ。
続いて、取引モードを「ノーマル」または「トレーダー」から選択します。
手数料の安い取引所が使える「トレーダー」を選ぶのがおすすめです。
※モードは後で変更できます
トップ画面が表示されたら「ホーム」をタップします。
「ログイン」をタップ。
メールアドレスとパスワードを入力し「ログイン」をタップしましょう。
登録した電話番号に届く6ケタの2段階認証コードを入力し「認証する」をタップすると、アプリにログインできます。

まとめ:GMOコインの口座開設は最短10分&オンラインで完結!
GMOコインの口座開設は、初めての方でも最短10分で簡単に手続きできます。
スマホと本人確認書類があれば、毎週水曜日のメンテナンス時間(15:00〜16:00)をのぞいて、24時間いつでもどこでも手続き可能です。
口座開設が完了したら、さっそく日本円を入金して仮想通貨を購入してみましょう。